企画展アーカイブ/ ARCHIVE

  • 金井杜道 展 / Morio KANAI solo show
    「 WOOD NOTE / GELATIN SILVER + PLATINUM 」

    2017年2月4日 ~ 2017年3月5日
    4 FEBRUARY 2017 - 5 MARCH 2017

    ヨーロッパの森で撮った作品と日本各地で撮影した仏像写真の中から、
    ギャラリーがセレクトした14点を展示いたします。


    WOOD NOTE 「木を見ていると音が聴こえてくる。森を見ると撮りたくなる。」 (金井杜道)   森の中にこだまする自然の音を Wood Note と云う。 子供の頃に駆け回った森林。旅先で出会った木立。森を離れて仏像になった木。 傍には、いつも「木」があった。 金井杜道の父親は、日本で第1号の国立公園管理官(レンジャー)である。 父の転勤に伴い、日本各地の森を身近に感じながら育った。 20代で、奈良飛鳥園の小川光三氏に師事し、仏像や古美術の撮影技術を習得した。 その後、京都国立博物館員として、長年、仏像等の撮影に携わってきた。 今回は、仏像写真のスペシャリストである金井杜道が Wood Note をとらえた作品展で ある。  

  • 田所美惠子 展 / Mieko TADOKORO solo show
    「 SHOW WINDOWS / PINHOLE PHOTOS 」

    2016年11月19日 ~ 2016年12月25日
    19 NOVEMBER 2016 - 25 DECEMBER 2016

    住み慣れたパリの街角で撮影した ”ショーウィンドー” シリーズの中から
    ギャラリーがセレクトした16点を展示いたします。

    「 パリのショーウィンドー 」 田所 美惠子 1990年代半ばから室内で野菜や果物を撮り始めた私は、それから間もなくショーウィンドーの写真をシリーズ化しようと決めました。それはある朝のこと、フランスの日刊紙LIBERATIONの「特派員」としてパリの破棄院(高等裁判所)の内部を針穴で撮影するため、シテ島の中を足早に歩いていたときでした。早春の陽光にきらめく店の窓を横目で眺めて、「パリの通りには無数の静物がある!」とひらめいたのです。 しかし、室内で撮る静物とは大いに勝手が異なります。当たり前のことですが、構図を整えるために陳列物を動かすこともできなければ、光の向きや明るさを変えることもできないからです。さらに、カメラと陳列物を隔てるガラスには静物とは何の関連もない向かいの建物が映り込んでしまいます。短いサイクルで入れ替わるオブジェと年月を経た堅固で美しいパリの町並みが対峙するさまを、ファインダーのない原始的なカメラでとらえたもの、それがパリの通りの静物、つまり私のショーウィンドーシリーズとなりました。 このように制御不能で予測不能なやり方をシステマティックに貫いてカメラに取り込まれた映像は、レンズとは異なる光学的性質をもつ針穴によって、陳列物とガラス面に反射した建物をどちらも優劣をつけずに愚直に映し出します。障壁となっていたガラス板の存在はいつのまにかどこかへ消え、実像と虚像の間にあるはずの前後、遠近、内外といった位置関係や被写体の主従関係の境界線が曖昧になります。針穴の位置がすべてを決めてしまう一点透視法の掟のもと、撮影者はオブジェと映り込みの偶然の重なり合いの妙に希望を託すことしかできません。 このシリーズの画像を撮りはじめてからすでに20年が経ち、はかない運命の陳列物はもとより、今となっては店そのものがなくなっていたり、向かい側の建物が変貌を遂げていたりとパリの街も大きく様変わりしています。2001年9月11日を経て一風変わった撮影方法は残念ながら災いとなり、今ではカメラを構えることをますます躊躇せざるを得ない状況になってしまいました。それでも朝日を浴びたショーウィンドーの前を通りかかると無意識のうちに足が止まり、ワクワクしたりドキドキしたりする気持ちを抑えることができません。パリの通りにはまだまだ無数の静物があるのですから。 (2016年11月)

  • ローレンス ハッフ 展 / Lawrence HUFF solo show
    「 PLATINUM PRINT - プラチナプリント 」

    2016年10月22日 ~ 2016年11月13日
    22 OCTOBER 2016 - 13 NOVEMBER 2016

    日常の何気ない情景を写し撮ったプラチナプリントの作品16点を展示。
    アンセル・アダムスに師事。写真活動休止後、久々の個展。
    アメリカ・ジョージア州出身。日本在住。

     My photographs are selfishly personal. At first glance, it may seem to be just an old wall, a simple still life or nude. But I invite you to look deeper and catch a glimpse of the innocent wonder of a 10-year-old boy with his first camera in Georgia, falling in love with photography. In the light and shadows, my first hero Edward Weston is urging me to "make the commonplace unusual". In images taken far from where I live or on my doorstep, Paul Strand is reminding me that "the artist world is limitless". Alfred Stieglitz is in every image, inspiring me in the darkroom "to bring forth a living print". Don't look at the photograph. Look into it, deeper. My last mentor, Ansel Adams, put it best, "There are always two people in every picture: the photographer and the viewer", and that viewer is you. Welcome to my selfishly personal journey!     Lawrence HUFF

  • 雨宮一夫 展 / Kazuo AMEMIYA solo show
    「 VARIOUS ALTERNATIVE PHOTOS 」

    2016年9月17日 ~ 2016年10月16日
    17 SEPTEMBER 2016 - 16 OCTOBER 2016

    シルバーエマルジョン、ソルテッドペーパー、プラチナ/パラディウム等の
    古典技法で制作した新作を含む作品14点を展示。


  • M.G.RAIN サマーセッション2016
    M.G.RAIN SUMMER SESSION 2016

    2016年6月25日 ~ 2016年7月24日
    25 JUNE 2016 - 24 JULY 2016

    国内外から8名のアーティストが参加し、
    さまざまな写真の古典技法による作品セッション展。

      藤田修 (フォトポリマーグラヴュール) ローレンスハッフ(プラチナ/パラディウム)金井杜道(ゼラチンシルバー)久保卓治(フォトポリマーグラヴュール)森本洋充  (プラチナ/パラディウム)田所美惠子(針穴写真)ウィンホワイト(ヴァンダイク) 雨宮一夫(サイノアタイプ & ソルテッドペーパー) Osamu FUJITA (Photopolymer Gravure)   Lawrence HUFF (Platinum/Palladium)   Morio KANAI (Gelatin Silver)   Takuji KUBO (Photopolymer Gravure)  Hiromitsu MORIMOTO (Platinum/Palladium)   Mieko TADOKORO (Pinhole)   Wynn WHITE (Vandyke)   Kazuo AMEMIYA (Cyanotype & Salted Paper)

  • 森本洋充 展 / Hiromitsu MORIMOTO solo show
    「 PLATINUM / PALLADIUM - プラチナ・パラディウム 」

    2016年4月23日 ~ 2016年5月22日
    23 APRIL 2016 - 22 MAY 2016

    「イメージに合わせて紙を選びます。 紙を先に選んで、その紙にあった写真を撮ることもあります。」(森本洋充)   ニューヨークを拠点に活動する森本洋充は、人物や静物といった身近なモチーフを、選んだ紙(和紙、ヴェラム、版画用のコットンペーパー etc.)に、版画やドローイングの技法などを用いて、多様な写真表現を探求している。1975年 ”The Photographers’ Choice” で、彼のユニークな手法がネクスト・アーツのひとつとして紹介され、世界的に注目されるアーティストとなる。以後も、写真の領域にとどまらず、国内外で発表を続け、高い評価を得ている。今回は、和紙(ライスペーパー)にプラチナ・パラディウムを感光剤として塗り、フォトドローイングの手法で制作した作品などを展示。写真でありながら彫刻を眺めているような不思議な魅力を漂わせている。

  • ウィン ホワイト 展 / Wynn WHITE solo show
    「 VANDYKE PRINT - ヴァンダイク プリント 」

    2016年3月12日 ~ 2016年4月10日
    12 MARCH 2016 - 10 APRIL 2016

    アメリカ生まれ。千葉県在住。1970年、初来日の際にカメラを購入。 以来、写真と日本に深い関わりを持ち続けている。 銀塩写真以外にも、様々な古典技法の作品を制作している。

  • 藤田修 展 / Osamu FUJITA solo show
    「 A DAY / PHOTOPOLYMER GRAVURE 」

    2016年1月23日 ~ 2016年2月28日
    23 JANUARY 2016 - 28 FEBRUARY 2016

    写真の歴史の初期に発明された写真製版法フォトグラヴュールを発展させたフォトポリマーグラヴュールの作品展。19世紀末には、スティーグリッツをはじめ、多くの写真家が、フォトグラヴュールの技法を用いて作品を制作。 写真に版画の行程を加えることで、独特な質感が表現されている。

  • 雨宮一夫 展 / Kazuo AMEMIYA solo show
    「 ELEMENT / PLATINUM PALLADIUM - 要素 」

    2015年11月7日 ~ 2015年12月13日
    7 NOVEMBER 2015 - 13 DECEMBER 2015



    自らが主宰するギャラリーで開催する未発表作品による個展。 今回は雁皮紙+プラチナプリントの組み合わせで、新たな写真表現を追求している。

  • 田所美惠子 展 / Mieko TADOKORO solo show
    「 VENEZIA / FORO STENOPEICO — 針穴のヴェネツィア 」

    2015年9月12日 ~ 2015年10月18日
    12 SEPTEMBER 2015 - 18 OCTOBER 2015

    田所美惠子(日本針穴協会会長)が、ギャラリーの企画で初めて開催する未発表作品による個展

Page TOP